こんにちは。狸温でございます。
今年も12月も後半早いですよね。
当ブログの一番古い記事が2018年12月で、かちゃさん主演の「蘭隆王」についてでした。
ブログを始めて丸6年。7年目突入です。
「蘭隆王」のかちゃさんももう退団かあとしみじみです。
今年観劇した宝塚の舞台を振り返ると
花組 「アルカンシェル」「エンジェリックライ」のどちらも東京宝塚劇場公演。
残念ながら、別箱公演のチケットには縁がなし。
それでも、「アルカンシェル」は柚香さんの退団公演。
「エンジェリックライ」は永久輝せあちゃんのお披露目公演。
観に行けて良かった。
月組 宝塚バウホールのあみちゃん主演の【Golden Dead schiele]
そして、今月宝塚大劇場で観劇したちなつさんトップお披露目の
「ゴールデン・リバティ」です。
悲しいことに、月城かなとさん退団公演の「エンターナル・ボイス」のチケット
取れず。
千秋楽&大千秋楽の配信を視聴しました。
雪組 「ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル」シャーロック・ホームズの作者の
アーサ・ドナンコイルもの。シャーロック・ホームズは大好きなので、面白かったです。
そして、先月梅田で観劇した縣千ちゃん主演の【ファルモサ」と
先週池袋で観劇したあーさ主演の「愛の不時着」どちらの舞台も良かった。
咲ちゃん退団公演「べるばら」こちらも、悲しいことにチケットが
取れませんでした。
そして配信も視聴できずじまい。
ちょうど、この舞台の頃、体調不良&人生の方向転換を迎えていたな。
スカステかオンデマンドに出るのを待っています。
星組 「RRR」ムラの大劇場と配信2回。
ダンスが凄いし大変な事件があるけど楽しい。かなりお気に入りの舞台です。
「記憶にございません」の東京宝塚劇場公演。
舞空瞳ちゃんがラストなんて寂しすぎる。
そして、別箱も、梅田でありちゃん主演の「光の光芒」、
渋谷のオーブで、礼さん主演の「BIG FISH」を観ることができました。
宙組 「ラ・グラン・エスカリエ」東京公演。上演日程の途中、入院してしまい
行けない公演がありましたが、それでも4回は観劇できました。5回かも。
至宝のショーでした。
「大海賊」相模原公演と福岡公演。主演の素晴らしさを実感できました。
それでは~また。